人気の3番組録画【ディーガ|DMR-BRZ1010】最安値・価格動向まとめ
ブルーレイディーガ2016年の新モデルのなかでも、人気となっている3チューナータイプ【DMR-BRZ1010】
出典:http://panasonic.jp/diga/blu-ray/brz1010/
発売から3ヶ月が経ち、徐々に値下がりしてきた人気モデルの最安値・価格動向をまとめ
ブルーレイディーガ【DMR-BRZ1010】価格推移
歳末セールで大きく値下がり
発売当初は7万円台後半だった平均価格が、昨年末の歳末セール前から大きく値下がりし、6万円を切る平均価格で少しづつ売れ筋ランキングの上位に入るようになってきました。
11月には54,000円を切る最安値も
歳末のボーナス商戦前から値動きがあり、11月末から12月あたまにかけては5万円台前半の最安値がしばらく続きました。
現状は値上がり(戻り)傾向に
12月第2週まで続いた値下がり傾向も、後半になって正常価格に一旦もどり、年明けの初売りでもそのまま6万円前後の最安値で横ばいの推移となっています。
次の買い時(最安値が出やすい時期)は?
1月から2月にかけては購入意欲も落ちやすい時期で目立ったセールなどもあまり期待できません。
その後、2~3月はメーカー・家電量販店ともに通期決算の時期に入ってくるので特価がいくぶん出やすい時期になります。
旧型モデルの【DMR-BRZ1010】や、3チューナーにこだわらなければ【DMR-BRW1000】や【DMR-BRW500】の2チューナータイプも決算の最終処分として狙い目の機種です。