BRW1000/500もいよいよ買い時!5~6月は最安値の価格動向を要チェック!
去年の人気機種BWT660と同様に5月の連休までは価格に動きがなかった
【DMR-BRW1000・DMR-BRW500】
前回、記事で予測したように最安値が出やすくなるのは5月~6月のこの時期!
前回記事:DMR-BRW1000・BRW500の買い時がわかる!価格動向/最安値の無料予測ツール
今年はとくに5月の第3週あたりから値動きが激しくなる予想。
去年との価格動向・市場状況の違いは。。。
新製品!全自動ディーガ[DMR-BRX6000/4000/2000]が発売!
パナソニックの商品展開で去年と大きく違うのは
全く新しいラインアップの「全自動ディーガ」が発売されるという点。
昨年も6月に1機種だけ新製品の【DMR-BZT665】が発売され
「日本製」モデルとして話題になりましたが、異例の発売2か月での生産完了告知。
さすがに今年はそんなモデルの発表はないかと思っていたところに
新機能搭載のラインアップ3機種の発売が発表され、
発売時期も5月22日と昨年のBZT665よりも1ヵ月前倒しとなっています。
新製品のラインアップが既存モデルの価格に影響があるか?
前述したように昨年は【DMR=BZT665】の発売があったために
同位クラスの【DMR-BWT660】が発売にあわせて値下がりしました。
※DMR-BZT665:1TBトリプルチューナー / DMR-BWT660:1TBダブルチューナー
今年の発売の3機種は2TB・4TB・6TBに7/11チューナー搭載の完全な上位機種となり、
価格帯も全くかぶりませんので、DMR-BRW1000・DMR-BRW500に
昨年ほどの影響があるかは微妙なところです。
【DMR-BRX6000/4000/2000】の性能・実勢価格・最安値
型式 | DMR-BRX6000 | DMR-BRX4000 | DMR-BRX2000 |
---|---|---|---|
HDD容量 | 6TB | 4TB | 2TB |
最安値(発売前予約) | 177,415円 | 141,202円 | 89,580円 |
実勢価格 | 22万円前後 | 17万円前後 | 10万円前後 |
とはいえ・・・
5月第3週からの価格動向を要チェック!
新製品発売に伴ってメーカー側でもキャンペーンを打ったり、
販促企画を立てたりと賑やかになります。
集客を図る中で、売れ筋の【DMR-BWT1000】で拡販を狙う!
という流れも定石ではあるので、価格に影響があることに期待し
最安値の価格動向をチェックするのが賢く購入する方法です。
とくに新製品発売前の土日(5月16・17日)あたりから
こまめに価格.comやAmazon・楽天をチェックしておきましょう。